2014年9月7日日曜日

博多 貴賓館2 ジャックモノー

博多は久しぶりに、天候に恵まれた休日となった。

以前訪問した、福岡県公会堂貴賓館にフレンチレストランが営業していることを知り、行ってみた。
日曜日のリフレッシュである。

11:00オープン時間に到着すると、入口を開けてくれた。
インテリアは、三條栄三郎氏の明治末期のアールヌーボーからアールデコへの移行期のインテリアを堪能できる。



半熟玉子のシーザーサラダを注文。
普段野菜不足の私にとっては、ヘルシーなランチである。


那珂川を通って行くわけであるが、べとつかず、カラッとした秋らしい陽気の一日であった。






食後アクロス福岡のスペースでExcelを一部修正。
丁度良いコーヒースペースが入って左手にある。


貴賓館は博多の那珂川沿いの中州にある。




2014年9月5日金曜日

笑顔がよい関係を創る。

『3分で人間関係を変える技術』 和田秀樹 著 
三笠書房 知的生き方文庫

というペーパーバックを読んだ。
ここには、人間関係の心構えが説かれている。

笑顔が大切。相手を立てること。etc...

そのためには、人と接するときは、気を張っていなければならない。

エネルギーを使うのだ。

一度やってみよう。回りの反応が変わることを確認できます。



2014年8月31日日曜日

夢日記2 経費節減

社長より経費節減について細かく、指示を受ける夢を見た。
コピーの取り方からはじまりいらいろ中国関係の係になったらしく・・・。
会議に出なければならないことに気付かなかったが。あわてて行こうとすると山道で、石がごろごろしていて、たいへんだにたという夢を見た。

2014年8月27日水曜日

夢日記1 どんぐり

どんぐりころころどんくりこ
おいけにはまって、たーたいへん
どどうがでてきて、こんにちは
ぼっちゃんいっとにあとびまとー

娘が小さいとき、歌っていた歌が夢の中ででてきた、
うたというより、なにか、おはなし、を一生懸命
はなしている風であった。

さ行が言えずにすべてた行になってしまっている。

出てきた女の子は、娘というよりは、近所の小さい子供
という風であった。
----------------20140827早朝
別の日 しばらく前に大貫会長の夢を見た。
パーティーに出ている風であった。
髪の毛が多かった。

2014年8月26日火曜日

お前は俺

共同作業での心構え。

お前は俺
 
という、気持ちで付き合えば、私心を取り除いた言動ができ、プロジェクトをより良い方向に導けるのではないだろうか。


出し抜かれたとか、相手を下に見たいという気持ちは捨てなければならない。

その気持ちの持ち方によって、チーム内はよりよくなっていくだろう。

その気持ちをどのように伝えるか?
背中で伝えればよいのか?
まず自分が実践!



自分がもう一人ほしい と思う時があるだろう!

2014年8月3日日曜日

博多の祭り 山笠

博多の勇壮な祭り 山笠を目の当りにした。


山笠は約900年続いているそうである。エイサーホイサーと掛け声をかけながら1トンのヤマをかついで、博多の町を全力疾走するのである。市内を30数分で駈けめぐり、そのタイムを競っている。

7月15日朝4:45にスタートであり、その日に約一週間続いた祭りは、終了し、梅雨明けをむかえることになる。

博多の大正期の建築家 三條栄三郎

アクロス福岡手前の、那珂川の中州にある、福岡市公会堂貴賓館をご存知だろうか。
国の重要文化財ということである。1909年竣工ということで、日露戦争後(1904~1905)の国の勢いのある時期の建築物であろう。その後第一次世界大戦 1914年6月(100年前)~1918年と続く。
建物は、小ぶりであるが、緻密で瀟洒な雰囲気を持つ名品である。







また、福岡高等学校本館も同じ、三條栄三郎氏の作品で、現在も使われている。

彼は、山形県出身で、福岡県の技師として、明治大正期に活躍したとのことである。



IndexSimulator ローソク足表示機能を追加

IndexSimulatorに、ローソク足の機能を追加しました。

ローソク足は、一般的な株式チャートの表現方法で、エクセルにも標準で表示できるようになっています。それをどのように、私のIndexSimulatorに組み込むかが問題だったので、今まで、その機能は持たせておりませんでした。今回の機能追加では、今までの、移動平均等が表示されるチャートに重ね合わせる方法で、表示することにより、私なりの使い方とすることができました。
登録ユーザーにのみこの機能を開しています。


IndexSimulator ローソク足表示機能


直近1年以内にIndexSimulatorの ユーザー登録された方は、お送りした、IS_KEY.xlsmで機能制限を解除できます。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※2015/12/5よりIndexSimulator は改定を重ね、新ソフトウェアStockFinderとして再リリースした。
再リリースの主な項目は以下の通りであるが、コードのほとんどを書き直したため、高速化するとともに、操作性も全く別のものに改善された。
1)チャートワークシート、インターネットデータ取得シートを本体ソフトウエアからの分離による、ファイルの肥大化防止。
2)指標連動性の分析機能追加


概要紹介ページ
http://katsuyama-shin.blogspot.jp/2015/12/stockfinder.html

公開ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se511919.html




 

長岡花火・アオーレ長岡・森民夫市長

昨日今日は、長岡祭りである。

震災後10年、
長岡祭りは、8月1日 2日と決まっているが、 珍しく土日と重なった。

2日(昨日は) 姉妹都市友好フォーラムin長岡 のパネルディスカッションとして、
森市長を始め、在日米国大使館報道官であるセシルシェイ氏
元米国大使 藤崎一郎氏
ホノルル市長 カーク・コールドウェル氏
米国フォートワース市姉妹都市協会 委員長 ロンダー・スタッカー氏
ハワイ日米協会理事長 エドゥイン・ホーキンス氏
が出席した。

この催し物に参加することで、花火の桟敷指定席券がもらえるので、
私も家族の勧めで参加した。

市庁舎:アオーレ長岡は、お祭りで盛り上がっていた。
市庁舎は、森民夫市長時代にコンペを実施して、隈研吾の設計により実現した建物である。
建物は、内側に主たる機能とファサードを持っている。
コンぺの審査員の槇文彦氏は、靴下を裏返したような建物と評しているそうである。
建物内側は、長岡のメインストリートとつながっていて、内側にファサードが存在する。

メインストリートからイベントが連続し、奥の、ホールまで一体として使える施設である。
1Fの床仕上げは屋内のホワイエを含めほとんどアスファルトコンクリートであり、違和感はないが驚かされる。

お祭りでは、消防による梯子乗りや、AKB48 屋台など、大変盛り上がっていた。
ここは、屋根がかかっており、木のルーバーによる木漏れ日と通り抜ける風により、それほどの暑さを感じることはなかったが、さすがに、ドライミストを使い、熱中症対策は行っていた。

アオーレ長岡


森市長は、建設省出身で、自分自身も一級建築士とのことである。彼自身がこの建物の使い方を示すことにより、末永く、市民の活動の場として活用されていくのではないだろうか。

同日夜の長岡の花火もまた、圧巻であった。信濃川の河川敷で間近に花火を見上げたのは、もしかしたら初めてだったかもしれない。南西から、北東に伸びる信濃川の天空を存分に使い、夜の空のスペクタクルショーを満喫した。
長岡花火


長岡花火は、来年2015年8月15日真珠湾でも打ち上げらることになった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140803127111.html

Surface Pro3 が起動しないとき

Serfece Pro3が起動しないことが、3度ありました。

◆原因は、推測になりますが、
完全にシャットダウンせずに電源offにしたつもりで、
起動させようとしていると考えられます。

◆起動方法
起動するためには、一旦完全に電源offにする必要があります。
私が取った方法

画面縁の左上にある、電源ボタンと、画面左上にあるボリュームUPボタンを同時に15秒以上押して、電源を完全にoffにする。

10秒待つ

画面縁の左上にある、電源ボタンを押す

⇒無事起動

下記サイトを参考にしました。
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/warranty-service-and-recovery/windows-stops-responding-surface-pro

上記手法は、SurfacePro2では行わないでくださいと記されているので、ご注意願います。

◆対策
作業終了時には、完全にシャットダウンすることを心がけることでしょうか。
タイルの画面に電源マークがあるので、それを押して、シャットダウンを選択しましょう。

◆注意
電源onするときは、ボタンを4秒程度押して、10秒程度は様子を見ましょう。
しばらくするとSurface の文字が浮かんできます。
 

2014年5月2日金曜日

JALについて考えてみる。

JAL再生の経緯


  1. JAL(日本航空)は2010年1月19日に東京地裁に会社更生法の適用を申請
  2. 同年2月1日 京セラとDDI(現KDDI)の創業者である稲盛和夫氏か日航の会長に就任、彼は無給で務め、見事にJALを建て直すことに成功。
  3. 2012年9月19日 東京証券取引所第一部に再上場。その後、アベノミクスといった盛り上がりも経験し、現在に至る。


11578億円のうち、7299億円の債権が放棄され、JALの株式は無価値なものになった。
法的整理を経験したために、さまざまなしがらみから開放され身軽になった
法的手続きの間もJALは欠航することなく飛び続けた。

稲盛氏の債権計画で大きかったことは、稲盛氏の社会的な信用であろう。そして、JALフィロソフィーといった企業哲学を残したことである。JALフィロソフィーは下記HPに公表されている。
http://www.jal.com/ja/outline/corporate/conduct.html

 再上場の課程で、2009年度約5万2千人の人員を2012年度約3万6千人に削減(自然減を含む)
その過程で、パイロットの植木義晴氏(現社長)が取締役に抜擢され、人員整理というつらい仕事にもあたることになった。彼は、JALフィロソフィーの「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」という言葉が心の支えになったという。

社内体質の変化


a) 採算意識の高まり
  路線別収支・部門別月次収支
b) マニュアル主義⇒考える現場
  顧客を中心に考えるマニュアルの弾力的運用

羽田国際線発着枠(外的制約)

現時点で、配分は、ANAが11、JALが5となり、ANAが有利となっている。

国土交通省HPより、
---------------------------------------------------------------------------------
平成25年10月2日
 平成26年夏期ダイヤから拡大される羽田空港の昼間時間帯の国際線発着枠(1日40便(年間約3万回))のうち、現在までに二国間合意が整ったものについて、下記のとおり国内航空会社に配分することとしたので、お知らせいたします。
現在までに二国間合意が整った国に係る発着枠 31
うち日本側 16  (相手国側 15)
・全日空 11
・日本航空 5
以上
---------------------------------------------------------------------------------
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000084.html

この条件の差もあり、2014年4月30日の決算発表と業績見通しでは、2015年3月期の予想経常利益は、ANAは559億円(+28%)、JALは1,350円(▲14%)としている。
また、JALは燃料費の上昇も踏まえたうえでの予想としており、安全側の予測となっている。

ただし、ANAについては、保有発着枠を使い切れない可能性も指摘されており、ANAの業績下振れリスクを嗅ぎ取る市場関係者が多いとの指摘がある。(2014/5/1 17:14 日本経済新聞 電子版)


運輸業界の市場状況を一覧

チャートは、IndexSimulatorで作成した。IndexSimulatorは下記HPでダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se494636.html

PBR - ROE
JALのPBRはそれほど低いわけではない、資産価値自体がまだ低位置にあるということだろうか。


PER - ROE

JALはROEの割にPERは低い数値となっている。割安と考えられる。
人員整理を経験し、身軽になっていることが反映されている。


自己資本比率 - ROE
JALは債権整理を経験している ため、借金が少ないため、自己資本比率が高い。


負債÷当期利益 - ROE
負債÷当期利益は、利益を全て返済にあてた場合の完済までの年数である。

総じて言えることは、JALは他の企業と比較して稼ぐ力ROEが高いということだ。

JALは、一度法的整理を経験しているので、非常に健全な企業として蘇っている。航空機事故。紛争がこの業界のリスクとして存在する。

JALは、大病を経て軌跡的に立ち直ったという指摘が多い。
保護されている企業は、JAL病になっていないか確認するべきである。
JALの次は国家の破綻であると、大鹿晴明氏は著書『落ちた翼』の中で指摘している。

法的整理を経験してよかったという指摘も多いが、債権者、株主は大変な目にあっただろう。
             『JAL、法的整理と上場廃止は大正解』 小宮一慶 2010年1月22日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100121/206407/?ST=career&P=1

参考文献


『堕ちた翼』 大鹿靖明 朝日新聞出版

『沈まぬ太陽(一)~(五)』 山崎豊子 新潮社

『稲盛和夫最後の闘い』 大西康之 日本経済新聞社刊

『腐った翼』 森功 幻冬舎

『JAL再生』 引頭麻実 日本経済新聞社刊


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※2015/12/5よりIndexSimulator は改定を重ね、新ソフトウェアStockFinderとして再リリースした。
再リリースの主な項目は以下の通りであるが、コードのほとんどを書き直したため、高速化するとともに、操作性も全く別のものに改善された。
1)チャートワークシート、インターネットデータ取得シートを本体ソフトウエアからの分離による、ファイルの肥大化防止。
2)指標連動性の分析機能追加


概要紹介ページ
http://katsuyama-shin.blogspot.jp/2015/12/stockfinder.html
公開ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se511919.html











2014年4月29日火曜日

なぜ仕事に打ち込むのか

同じ『仕事力』には稲盛和夫の言葉も収録されている。

以下、抜粋

揺らぐことのない座標軸を手に入れよ


私はどんなときも人を支えるのはその人なりの哲学、生きていくうえでの座標軸であると考えています。一度それについて真剣に考え、創り上げあなたの生き方の中心にきちんと据えておく。自分の身に何が起きても、自信を持って判断できる生き方の基準、つまり哲学を持っていてほしいと思います。
 たとえば仏教では、「六波羅蜜」という六つの修行を説いています。
人を思いやる「布施」、戒律を守る「持戒」、一生懸命努力を続ける「精進」、耐え忍ぶ心の「忍辱」、心静かに自分を見つめる「禅定」、そしてそれらが身について至る「智慧」。
迷い、挫折し、先行きが見えないと思ったとき、今の自分はどうすればいいか。こういう教えが力を貸してくれます。
 なぜ仕事に打ち込むのか。地位を上げ、お金を稼ぐことが本当にあなたの最終的な目標なのでしょうか。仕事に励んでいるすべての人に考えてほしいのは、働くことにはそれ以上の目的があるということです。私は、利他」の心を持ち仕事に打ち込んでいくなら、必ず素晴らしい人生を歩めると信じています。

降りやまぬ雨は、決してない

梅原猛の言葉である。
『仕事力』 朝日新聞社刊 に収録されている。
久々に本棚から手に取った本の中にあった。

仕事でつらいときもある。その時にどうするかが説かれている。

自分のために抜粋する。

苦境にあるときは辱めを忍べ

理想的な会社というりは。労働が楽しいと意識できる会社ですね。日本では、力を合わせてともに働くというだけで楽しみを感じられる昔からの観念がありますから、会社を首になったらその生きる楽しさを根本から奪われてしまう。・・・・だから日本的な労働観に立ったら容易には首は切れない。社長が苦しくても、この苦しみをみんなで分かち合って何とかしようとすれば、社内には共に働く楽しい気持ちがみなぎってくる。・・・そのような気概があれば、こんな時代でも生き残れる。仏教でいう精進です。

「自利利他」という思想。・・・大乗仏教の理想とされています。

現代の日本社会では、不遇に泣く状況はむしろ普通に起こります。
私にもそういうことがたびたびありました。そういうとき、人は自暴自棄になり、自分をますます苦境に落してしまう。苦しいですが、仏教では「忍辱(にんにく)の徳」が説かれます。忍耐とは違う。辱めを忍べということですね。あなたが、自分を見つめ、自分はこの生き方で大丈夫だと信じたら、「忍辱の徳」を積んでいるのだと思ってください。

日本人は働きすぎだと非難されますが、日本人は労働の場に楽しさや徳を見いだせるのです。そして同時に、家族での愛をないがしろにしてはならない。どのような状況になっても、自分の働く場と家族かあれば、人生には光が差します。降りやまぬ雨は本当にないのです。

2014年4月28日月曜日

投資関連の名著に出会った

株式市場は現在進行形』 太田忠著 日本経済新聞社刊
2000年からリーマンショックまでの株式状況を、生き生きと克明に描いている。
個人投資家へのアドバイスも充実していて、必読の名著ではないだろうか。
ライブドア事件、ジェイコム事件、村上ファンド など、専門家の目からわかりやすく解説されている。

以下に自分への記憶を確かにするために、抜粋する。

  • 株価上昇がひと段落するとまた別のターゲットにイナゴの大群は移動する。「ババ抜きゲーム」が展開されるわけであるが、このゲームに勝つためには常に株価下落の直前で降りなければならない。
  • 最初は大勝するが、その後、リスクの取り方を急速に高めて、たった一回の失敗で運用資産を吹っ飛ばすような投資行動を平気で行う。
  • そのようなリスクに鈍感な投資家は、実際に非常事態が起こると、これまでの人生で経験したことのないような心境にたたされ、生きた心地がしない。・・・
  • このような投資家たちをもっとも多く見ることができるのは、相場全体/個別銘柄が急上昇し、それがピークアウトを始めて、すぐさま急落局面に入ったときである。
  • 「売るとき」は最も遅く、「買うとき」も最も遅い投資家、というのは、株式市場では常に損失に見舞われる典型的なタイプであり、決して少数派ではない。熟練した投資家ほど「過去にとらわれず」「心を入れ替えて行動する」ことが重要なことをわきまえている。


投資に当たっては、下記が重要と思う。

  1. 自分の投資期間を決めること。
  2. 損切の価格を設定すること。
  3. ピークに達する前に手仕舞うこと。
  4. 過去にとらわれず、心入れ替えて行動すること。
  5. 「安いときに買い、高いときに売る」ということ。
  6. 健全な銘柄を選ぶことこと。
  7. 身の程を知った投資を行うこと。




1⇒投資期間の中で必ず売るというルールを設けること。
2⇒株は買うことは容易にできるが、売ることが難しいのである。
3⇒ベンジャミン・グレアムも1929年の世界恐慌に伴う株価暴落で大損失を出している。
4⇒自分が買ったときの値段が忘れられず、売りそびれてはならない
  「もしあそこでこうしていたら」等と考えて、投資をすると大失敗する。
5⇒投資家が自信喪失して、何も行動ができないほど市況が落ち込んだ時が、底値である。その時に潤沢な資金を残しておけるようでなければならない。
6⇒IndexSimulatorの散布図機能が役に立つ。下記ページよりダウンロード。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se494636.html
7⇒持っている資産のほとんどをつぎ込んではいけないということ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※2015/12/5よりIndexSimulator は改定を重ね、新ソフトウェアStockFinderとして再リリースした。
再リリースの主な項目は以下の通りであるが、コードのほとんどを書き直したため、高速化するとともに、操作性も全く別のものに改善された。
1)チャートワークシート、インターネットデータ取得シートを本体ソフトウエアからの分離による、ファイルの肥大化防止。
2)指標連動性の分析機能追加


概要紹介ページ
http://katsuyama-shin.blogspot.jp/2015/12/stockfinder.html
公開ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se511919.html



2014年4月20日日曜日

ROEについて考えてみる

1月に計画を立て、ようやく昨日(4/19)IndexSimulatorのバージョンアップを完了し、アップロードした。1月のバージョンアップの計画は、以下の4点であった。

  1. ユーザー負担の軽減 
  2. データとソフトの分離 
  3. 極値解析の追加 
  4. 出来高Indexの追加 

それらをすをべて実行するとともに、散布図作成、絞り込み・業種別表示機能を追加した。
バージョンアップは落ち着いたので、マニュアルを作成し、ダウンロードファイルに添付した。

4/25には、最新バージョンがダウンロード可能になると思われる。

今回、散布図作成機能を追加したのであるが、市場を一望するまったく新しい視点を得た気分である。

バフェットの銘柄選択術』 メアリー・バフェット デビッド・クラーク著 井出正介・中熊靖和訳 日本経済新聞社
には ROEと内部保留が成長のエンジン とある。
今回は、散布図を用いてROEの重要性について考えてみたい。

ROE

ROE(株主資本利益率)とは企業の収益性を図る指標で、自己資本(株主資本)が企業の利益にどれだけ貢献したかを示す。
ROE(株主資本利益率)=1株あたりの利益(EPS)÷1株あたりの株主資本(BPS)
参考 http://kabukiso.com/apply/useinfo/roe.html

PER - ROE

ROEは株主の投資に対して、生み出した利益の比率   (大きければ投資効率が高い)
PERは一株あたりの利益に対する株価の割合      (小さければ割安)
PER(株価収益率)=株価÷1株あたりの予想純利益

見ていくと、投資効率が高いのに、割安の銘柄が見えてくる。(その逆も見える。)
ROEは、複利で利益を生み出すことにつながるため、成長率に寄与すると考えられる。

PER - ROE

とすれば、ROEが高ければ、成長率も高いはずである。

成長率 - ROE

成長率 は前期の自己資本の2期前の自己資本に対する比率とした。
成長率はROEと高い相関性で比例していることが確認できる。

成長率 - ROE





負債÷当期利益 - ROE

負債÷当期利益 は利益をすべて返済につぎ込んだ場合の返済年数を示す。
負債の大きな企業は、再投資が困難と思われるため、負債は投資効率を下げるはずである。

負債÷当期利益 - ROE

確認すると、高ROEで、負債が大きな銘柄はほとんど存在しない。借金の必要がないのだろうか。利益を再投資することが容易なため、成長力が高いと考えられる。

配当利回り - ROE

配当利回り は、投資金額に対する配当の割合である。
ROEが高いほど、配当利回りも高くしやすいと思われる。
配当利回り - ROE
高ROEで、配当利回りの低い銘柄は皆無ではないが、少ないことがわかる。逆に抵ROEでも高配当の銘柄もある。抵ROEで高配当の企業は、配当利回りを低くできない理由があると思われる。その理由こそが、ジョージ・ソロスの言うバイアスであろう。バイアスが取り除かれた場合を想像してみたらよい。

自己資本比率 - ROE

自己資本比率とは、総資本に占める、自己資本の割合のことである。
したがって、借金の少ない会社は自己資本が高くなる。

自己資本比率 - ROE
自己資本比率・ROEともに高い企業が健全経営の企業と考えられる。



自己資本比率 - ROE(業種絞り込み)
グラフが混み合ってしまうため、建築関連の業種に絞り込んで表示してみた。

理想企業70%これから0~19%
優秀企業40~69%欠損企業0%未満
普通企業20~39%

参照:https://www.kessansho.com/general/study/04_05.html


ROA - ROE

ROAとは、企業の全資産(負債を含む)を使ってどれだけの収益を上げたかを示す。
ROA -ROE
自己資本比率の高い企業は、ROA-ROEグラフの高い勾配に位置することとなる。自己資本比率は100%を超えることはない。自己資本比率が100%の場合は、ROE=ROAとなるはずであり、ROE<ROAとなることは、原理的に無い。よって一定勾配以上の位置にプロットされることはない。
また、ROEが高い企業であっても、自己資本比率が低ければ、実際は自転車操業ということとなる。



PBR - ROE

PBR とは下記式で求められ、株価総額が企業の資産と等しい場合は1となる。
PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株あたりの純資産
PBR - ROE


PBR - ROE (業種絞り込み)


ROEが高ければ、PBRが高くなる傾向にあることがわかる。
ROEが高くPBRが低ければ、割安銘柄と考えられる。


仮説

バフェットが言うように、高ROE企業への投資が将来の高収益をもたらすのではないだろうか。これは仮設である。

-------------------------------------------------------------------------------
散布図のデータは、IndexSimulatorの自動巡回機能で、ヤフーファイナンスHPより取得している。
散布図は26種類の指標を自由に組み合わせて表示することができる。
IndexSimulator 公開ページ▼
-------------------------------------------------------------------------------
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※2015/12/5よりIndexSimulator は改定を重ね、新ソフトウェアStockFinderとして再リリースした。
再リリースの主な項目は以下の通りであるが、コードのほとんどを書き直したため、高速化するとともに、操作性も全く別のものに改善された。
1)チャートワークシート、インターネットデータ取得シートを本体ソフトウエアからの分離による、ファイルの肥大化防止。
2)指標連動性の分析機能追加



概要紹介ページ
http://katsuyama-shin.blogspot.jp/2015/12/stockfinder.html
公開ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se511919.html





2014年3月22日土曜日

極値解析 株価は、トレンドラインに沿って上下に振れながら推移する。

株価は、トレンドラインに沿って上下に振れながら推移する。

と考えられる。

ジョージ・ソロス氏の再帰理論によると「価格は市場参加者と実態が相互に影響しあって形成されるムービング・ターゲットである。」とされている。[1]

振れる原因は為替や日々のニュースなど様々である。振れの上下の平均的な直線(回帰直線)に挟まれた範囲のなかで株価が推移しており、たまにその範囲を抜ける場合もあると考えられる。

以下振れ幅をピークレンジと呼ぶことにする。

今回ピークレンジを図示する極値解析ツールをIndexSimulatorに追加した。

株価がトレンドの傾向から見て高すぎるか安すぎるかは、株価がピークレンジ(上振れラインと下振れライン)の間におさまっているかどうかで判断できるのではないだろうか。

IndexSimulatorによる極値解析

ただし、振れがおさまらずに、新しいトレンドを形成する場合があるので注意が必要だ。
上図は、昨年11月6日付近までの極値解析の結果である。新聞等で報じられた三角持合い形成も確認できる。報道では、三角持合い解消後新しいトレンド(相場の転機)が出現したとしている。

日本経済新聞2014年3月13日

■ 概略計算方法

1)トレンド期間
  グラフ表示期間(計算期間)を長期移動平均の変化により3つのトレンド期間に分ける。※1

2)トレンド期間毎に
  短期移動平均の計算期間の中で、極値の現れた日をセレクトし、
  そのポイントをグラフに極大値(赤丸) 極小値(青丸)でプロット※2
  極大値の回帰直線(上振れライン)と、極小値の回帰直線(下振れライン)を描画

※1  変換ポイントは、グラフ表示期間(計算期間)の終値の回帰直線と長期移動平均値の乖離が上下のピークに達した点とした。そのポイントが必ず世の中で言うトレンド変換ポイントとなるわけではないと思われる。トレンドが変化したかどうかは、主観的な判断もあるだろう。トレンド期間とは一定の株価の変動の傾向が維持される期間と考えられるが、計算条件により変化するため、ユーザー自身の責任で判断する必要がある。トレンドラインは、トレンド期間中の回帰直線であるが、本ソフトでは描画を行っていない。

※2  期間によっては、極値が現れないこともある。極値が2つ以上現れない場合は、回帰直線は描くことができない。

■ ソフトダウンロードページ
名称 IndexSimulator
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se494636.html
最新バージョン 2014/3/22 (3/27公開予定)
------------------------注意事項------------------------
一定のトレンドが維持されているかどうかは、長期移動平均の変化によって決定しているが、長期移動平均の変動は、遅れて現れるため、トレンドの変化の変化のポイントはユーザーが独自に判断する必要がある。本ソフトでは、極値解析の計算終了日を指定できるようにした。

つまり、極値解析は計算期間により変化する。よって日々ピークレンジは変化することになる。

計算期間とは、下記種類のものがあり、ユーザーの指定が計算結果に影響を与えている。

  • グラフ表示期間        : グラフコントロール左側の入力欄で指定  
  • 計算終了日          : [極値解析]ボタンを押してからグラフ上のポイントを指示
  • 短期移動平均の計算期間 :DataシートのG3セルで日数を指定
  • 長期移動平均の計算期間 :DataシートのG2セルで日数を指定

トレンドの変化は突然現れるものであり、ソフト側で必ずしもすべてを把握できるものではない。

本ソフトウエアの使用より生ずる全ての結果の責任はユーザーに帰属することとしている。

------------------------参考文献------------------------
[1] 『市場は間違える、だからチャンスがある』阿部修平(日本経済新聞社 2009年)
 
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※2015/12/5よりIndexSimulator は改定を重ね、新ソフトウェアStockFinderとして再リリースした。
再リリースの主な項目は以下の通りであるが、コードのほとんどを書き直したため、高速化するとともに、操作性も全く別のものに改善された。
1)チャートワークシート、インターネットデータ取得シートを本体ソフトウエアからの分離による、ファイルの肥大化防止。
2)指標連動性の分析機能追加



概要紹介ページ
http://katsuyama-shin.blogspot.jp/2015/12/stockfinder.html
公開ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se511919.html

 



2014年3月8日土曜日

会津八一 学規

それは、4つからなる  

一、日々新面目あるぺし

一、かえりみて己を知るべし

一、学芸を持ってその性を養うべし

一、深くこの生を愛すべし

増村朴斎の創設した有恒学舎の学規は5ヶ条からなるが、会津八一は4ヶ条にアレンジした。



2014年3月4日火曜日

日々新面目あるべし

会津八一の学規

の一つに

「日々新面目あるべし」

がある。

新しい気持ちで、仕事に当たろう!

今日は3月4日 爽やかな春の日和だ。

2014年2月23日日曜日

バックアップを取ろう

今朝、私のパソコンが起動しなかった。

電源が入らない。

作成中のソフト、住所録、マイピクチャの写真
取り戻せなくなるかも。と頭をよぎる。

そのうち
ソフトまたは、ハードの異常と表示された。
推奨とあるセーフモードで起動してみた。
しかし、20分程度システムの復元をためしていたようであるが
失敗しました。と表示された。

元気を出せ! 生きていれば、なんとかなる。
などと思ったりする。

もしやと思いもう一度電源ON >>> 通常起動した。

自宅のサーバーに必要なデータをバックアップ。

そして出勤。

起動しなかった理由はなんだろう。
気温が下がりすぎたところに、暖房を入れたから、
電子回路に結露したのかもしれない。

いずれにせよ、バックアップはとっておこう。


2014年2月17日月曜日

自分の外界は自分が育てる

昨日は、夜9時頃寝て、十分に睡眠をとれた。体が休まるといろいろと良い考えが浮かぶようである。むしろ、物事がよくわかるようになると行った方が良いのかもしれない。

自分とその外側、それは、天秤のように釣り合うものである。どちらも同じくらい重要であり、外界そのものが自分でもあるのだ。

物事を他人のせいにすることは、間違っているのではないだろうか。自分が外界を育ててきているのだ。「因は我にあり」ともいう。ただし、両親等の自分を大切に思う人の自分への行動の本当の意味を知ることも大切なことなのだ。時間があるときにゆっくりと考えるべきだろう。

自分の外界は自分が育てていくという考えはどうだろうか。
前述したように、他の人による影響もあるだろうが、それらをどのように考えるかが重要なのだと思う。

2014年1月18日土曜日

若くてとがった人

小澤征爾さんの「私の履歴書」2月18日新聞掲載分は、
彼の若いときの性格。周りからの見られ方を彷彿させるものである。

「N響と決裂 日本に別れ」である。
書かれてはいないが、とがった人と見られていたのではないだろうか。
前のブログでも書いたが、可愛がられ力が足りなかったのだろうか。

愛されていれば、多少のミスは大目に見られるだろう。

しかし、武光徹 石原慎太郎 井上靖 イサムノグチ といった錚々たる
人々から愛されていたことがわかる。

偉大な人は、近くからはとげとげしく不遜な人と受け取れられ、
離れた同じように、偉大な人からは、愛されるのだろうか。

とがった人の近くにいると、傷ついてしまうのである。
また、彼は、全ての人と同じようには接していなかったのかもしれない。
「可愛がられ力」 だれに可愛がられたいかを考えていたのかも。

N響と決裂して、日本を離れることは、結果として彼にとって
良い方向に導いたのかもしれない。しかし、苦労の道であっただろう。

そういえば、伝記によるとスティーブジョッブズもそういう人だったようだ。

IndexSimulator バージョンアップ計画

株価グラフソフトを久しぶりにバージョンアップしようと思う。

改変する点は以下の通り。

1. 株式データとソフトを分離する。

  ⇒ソフトのサイズが軽くなる。
  ⇒蓄積した株式データはソフトがバージョンアップしても使い続けられる。
  ⇒他で蓄積済の株式データも活用できる。

2.ユーザー負担軽減

  ・単一銘柄データの自動ネット収集
             インターネット自動巡回を体感してもらいたい。
  ・不要なワークシートを非表示
      Data  および Graph シートのみ表示する。
  ・銘柄選択は、銘柄リストより行えるようにする。
      (銘柄コードの入替をどうするか)

3..分析指標を検討

  ・極値解析
  ・出来高分析

まずは、1 と2 を行い、第一段階のバージョンアップとし、
追って3を検討したい。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※2015/12/5よりIndexSimulator は改定を重ね、新ソフトウェアStockFinderとして再リリースした。
再リリースの主な項目は以下の通りであるが、コードのほとんどを書き直したため、高速化するとともに、操作性も全く別のものに改善された。
1)チャートワークシート、インターネットデータ取得シートを本体ソフトウエアからの分離による、ファイルの肥大化防止。
2)指標連動性の分析機能追加


概要紹介ページ
http://katsuyama-shin.blogspot.jp/2015/12/stockfinder.html
公開ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se511919.html


2014年1月7日火曜日

可愛がられ力

可愛がられ力

というのは、生きていくうえで重要だ。

こころ の可愛がられ力は、どう作るのか?
うわべや、嘘は、見抜かれ、長続きしない。

相手に興味を持って、教えてもらいたいという、
好奇心だろうか。

このテーマは、もう少しつづく 2013/1/7

2014年1月2日木曜日

続・小説『坊ちゃん』誕生秘話

父 勝山一義が昨年出版した本
『続・小説『坊ちゃん』誕生秘話』を紹介するページを娘が作成したので、
ご覧いただければ幸いです。

今回は、『坊っちゃん』登場人物のうち山嵐のモデルを主に紹介している。
また、坊っちゃん執筆時の日本を取り巻く社会情勢と漱石の考え方を紹介しているので、
是非一読してほしい。

現在の景気が上向き加減の時期と、ちょうど重なる雰囲気だったのかもしれない。