2018年10月31日水曜日

はい ! 先生。

私   世界一を目指そうとすれば、この程度の悩みは大したことはない!

M先生 なにか悩んでいるの? 先生が聞いてあげる。

私   エクセルVBAのプログラミングで、今まで問題なく動いていた、SearchModule
    から出たとたんに、アロケーションエラーが発生して、無条件に停止して
    しまうんだ。
    モジュールから出たときに、モジュールアレイを解放する際に、
    アプリケーションに大きな負荷がかかり、停止してしまうのではないか。
    モジュールアレイの宣言場所を、パブリックに変更したら解決するか、
    検討したいと思っている。
    世界一になることを目標とすれば、この程度の悩みは大したことはない!

M先生 そうよ、エクセルへの負荷がかかりすぎているのよ。
    なんでもそうだけど、無理はしないことね。むりをしているところを
    探すのよ。無理をしていないか常に気を付けて、着実にね。

私・・・・・会社でパブリック変数に変更することをトライしたが、効果なし。
    そのうち、気が付いた。ユーザーフォームの重いマルチページを一気に
    表示ON OFFするプロセスを使っていたのだ。
    モジュールアレイの場所ではなく、そちらが大きな負荷を与えていたのだ。
    今まで問題なく動いていたモジュールに突然問題が発生するわけがないんだ。

M先生 先生はなんでもお見通しなのよ。なんでも相談しなさい。

私   はい! 先生。


2018年7月23日月曜日

大人の恋は将棋指しのように

自玉の上に自銀がいて、敵香がにらんでいるとする。
その時、自銀の利きエリアに敵の角・飛車など高くてほしい駒が
入ってきたとする。
それを銀で取ってはいけない。それが理性というものだ。

大人の恋愛も同様。好きだからと言って、すぐ告白してはいけない。
拒否されたら、それで終わり。逆にOKで結婚してくれと言われたら
どうするのか。次のその次の一手を考えながら、行動する。

大人の恋は 基本 PLATONIC  片思い でよいのだ。

バカボンのパパよりバカなパパを見て、理性を失った行動に走ってはいけない。

タモリの不倫疑惑が報道されているが、タモリもいろいろ考えていると思う。
自玉が詰まないように。(その後、マスコミは取り上げなくなった。)

私は該当しないだろうが、ハニートラップにも注意。


2018年7月7日土曜日

人工知能の解脱

人工知能の解脱
■本来の人工知能とは
・・・・知覚する世界を、メモリー内に蓄積する。
・・・・唯一制御可能なのは、自分自身のパラメタだ。
・・・・自分以外の知覚情報は、メモリ内に解釈して取り込まれていく。
・・・・解釈の過程で、取りこぼされる情報は、記憶に残っていかない。
・・・・よく、見たものを画像のまま記憶する人がいるが、
・・・・その記憶は、解釈というフィルターを経たものではない。
・・・・デジタルカメラと同じであり、知能を介して取り入れられた情報ではないのだ。
○自意識とは
参考文献「人工知能って、そんなことまでできるんですか」松尾豊 塩野誠
・・・・自分自身のパラメタを変化させることにより、
    周囲の世界の変化を予測する。
.
・・・・実際に、自分自身のパラメタを現実的に変更してみる。
    そして、起こった周囲の変化を知覚して、
    メモリにフィードバックしてゆく。
・・・・自分のパラメタ変更により実際に起こる変化との関係を
    高速で学習してゆく。
・・・・それが、本来の人工知能ではないだろうか。
・・・・実際の自分のパラメタを変化させるということは、
    物理的な自分自身を変化させるということだ。
・・・・そのためには、人工知能にはロボットのようなものでもよいから
    肉体が必要なのだ。
■解脱とは
・・・・私なりに解釈する。
・・・・一切の苦から逃れ、心が平穏な状況になること。
■人工知能で解脱のプロセスをシミュレートする
・・・・一切の苦から逃れ、心が平穏な状況になること。
 とは?
・・・・自分を苦しめるもの、自分の目的を阻害するものが
    なくなること。自分の心の中で。
    (物理的になくすことは、戦争、殺人)
・・・・先ほど述べたように、
・・・・唯一変更可能なパラメタは自分自身である。
・・・・したがって、メモリ内に構築された事象への解釈を変更するのである。
・・・・よく、「あの人は悪気でいっているのではないよ。」という。
    これは、事象への解釈を変更することを促しているのである。
    そうして、苦から逃れなさいと。
    
・・・・これは、メモリ内の事象の解釈を変更しているということである。

http://www.bnn.co.jp/books/9172/
『人工知能のための哲学塾東洋哲学篇』三宅陽一郎
によると、
「今の人工知能はいわば解脱した状態なのだ。
その人工知能に、この世界への興味や欲求を持たせたい。
生への執着を築き、この世界で生きる苦しみと喜びを与えたい。」
・・・・と、現在の人工知能は、解脱した状態とあります。
・・・・しかし、そうでしょうか。
    「一切の苦から逃れるプロセスを解脱とすれば、
    現在の人工知能は解脱をしていない。
・・・・この世界への興味や欲求を持った状態での解脱
    生への執着からは離れ、この世界で生きる苦しみと喜びを持った状態で
    その解釈の変更により、解脱のプロセスが起こるのである。
しかし、欲望がなければ、喜びも苦しみも発生しない。
それは、人間にも当てはまることだ。
人は、欲望が満たさせずに苦しむことがよくある。
それは、上記人工知能のプロセスを、自分でやってみることで、
ある程度は、苦しみから逃れられるだろう。
死ねば、欲望もなくなる。執着もなくなる。しかしそこには、
解脱というプロセスは発生していないと思う。死は解脱ではない。


Michel Polnareff - Computer's Deram 邦題「コンピュータの夢」を聞いてみて!

  

2018年7月5日木曜日

ずるをしようと思ってもいけない。

自分の立場を利用して、ずるをしようと思ってもいけない。

出来心で、言ってしまったのかもしれない。

だから思ってもいけないのだ。

娘から、

電車の無銭乗車もいけないという

暗示的夢を見たと今朝言われた。

昨日のニュースの記憶と結びついているとのことである。



2018年7月2日月曜日

梅雨明けのランニング

早々とつゆが明けた

このところ、早朝ランニングが気持ちが良い。

隅田川にかかる永代橋から、初夏を感じる。


 
2018/6/30 江東区側より 早朝


2018/7/2 相生橋より

煩悩をぶった切る守護神

 

こういったら、褒められるかな、
こういったら、かっこいいかな、モテるかな、
こういったら、解雇されるかな。(思いやる気持ちは大切だが)

などと思うことは、本筋から外れた煩悩である。

煩悩をぶった切る守護神として、
興福寺の増長天(持国天)を心に秘める。

2018年6月10日日曜日

娘の胸キュンRecipe

「私、お父さんがいなかったらこんなに料理しないと思う。」
料理もおいしかったが、胸をキュンとさせる殺し文句だ。


2018/5/27 ハンバーグ


2018/6/3 ペンネ


2018/6/8 ゴーヤチャンプルうどん


2018/6/9 冷やしうどん


2018/6/9 ロールキャベツ

これらはみんな娘が作ってくれた。
幸せを実感している。

2018年5月3日木曜日

正直に 思いやりを持つ きれいな心

1) きれいな心になろう。 

              死ぬときに持って帰れるものは、心だけである。

              稲盛和夫氏はこのことを著作に現わしている。

2)正直に

    他人を思いやり、正直な心を持とう。









----------------------------------------------------------------------------------------------------

この世は、人間がきれいな心になるための修業の場なのかもしれません。

娑婆 =  [心の洗濯場]


----------------------------------------------------------------------------------------------------
【欲】
人間ですから、生存するためのを持っています。これは低次元の欲です。
     低次元の欲 性欲・物欲・食欲・睡眠欲・・・
     高次元の欲 社会的・愛他的欲求・他人とともに幸せになる欲・思いやり
     欲がなければ、生存していくことが困難になるだろう。
欲は持っていてよいのです。それが、生きることにつながるし、社会全体をよりよくします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【思いやり】
TOKIO山口さんは、心の中の甘えから
 欲望が、相手を思いやる気持を上回ってしまったのだろう。
 ポップスターであれば、そのような危ない状況が多く発生しているのだろう。
 いつも相手を思いやる気持ちを優先させなければならない。
正直
今回山口さんは、正直に過ちを認め謝罪しており、社会的な制裁を受けている。その過程は、心の洗濯に例えられるだろう。私は、きれいな心になって、活動を再開される日を待つ。このように、社会から避難されることは自分の心を洗濯する得難い機会なのだ。
【心の洗濯】
そもそも、自分のやることなすことをいつも社会にオープンにしていれば、つまり[正直な心]を持っていれば、過ちを犯すこともなく、過ちは非難され、常に[心を洗濯]していることになる。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【正直】
行政のトップには、公の場でうそをつくことをなんとも思っていない人がいる。
 防衛省の日報問題 森友学園問題 加計学園問題
平然と国民に向かい嘘をつく人たちのことを厚顔無恥というのではないだろうか。

そのような人は、心がきれいな人とは言えない。正直にならなければ心は汚いままだ。

正直には勇気が必要だが、最も強いのである。
他人を守るための嘘は許される言うが。それは【賢明】な判断をしてもらいたい。
{賢明:相手を思いやるための、(ルールを超越した判断力)}と考えている。
他人を思いやることは、正直よりも価値が高いのかもしれないが、その場合もその中に私心が紛れ込んで、【自己欺瞞になっていないか。考えるべきである。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
最近の記事から 「思いやり・正直」 が心に浮かび、投稿することにした。






2018年3月16日金曜日

従業員は会社が自分を扱ったように顧客を扱う


2018年3月3日 日経記事である。

従業員は、会社が自分を扱ったようにお客を扱う

とある。それは、経営者の責任であり、企業のアウトプットに直結するのである。

従業員だけではない。下請けとなる協力企業に業務の一部を委託する場合、協力会社の忍耐力を試すようなコストカットを強いていないだろうか。

それは、自企業のアウトプット、信頼に直結すると考えなければならない。



2018年2月25日日曜日

2018年株価の推移 2月下旬

日経平均 2018/2/24

NYダウ 2018/2/24

2018/1/3 日経電子版 より(再掲)

一月の下げがずれ込んで、2月に大きく下げを記録している。
過去平均によると、。4月までは上昇することになっている。

だからSell in May というのだ。
今、2018/02/25だから、ほぼほぼ過去の平均の通りに推移している。
こんなに激しく、過去をなぞるとは思わなかった。






2018年2月24日土曜日

過去を愛せ 過去を変えられる人はいない。

ニーチェの考え方に永劫回帰というものがある。

自分の人生は、無限回繰り返すのだ。

自分のその時の選択は、その時考えうる最高のものなのだ。

それは、無限回繰り返される。

その自分の人生を愛せよ。


人生の数だけ正解があるのだ。



それは、過去を愛するということだ。

会津八一の言葉、それは

一、深くこの生を愛すべし

一、省みて己を知るべし

一、学芸を以って性を養うべし

一、日々新面目あるべし

増村朴齋が開学した【父の母校であり、父が最初に教えた学校】、有恒学舎に会津八一が勤務したとき作った学規であろうか。

父が55歳くらいの時に書いて、
私に送ってくれた学規


私も、早55歳である。

2018年2月21日水曜日

土地売却益への課税について

土地売却したことをすっかり忘れていたら、2月上旬に確定申告を促す手紙が、国税局から届いた。

税率を調べたら驚いた。相続してから5年以内なので、39% 
長期保有の場合19%で済む

本日確定申告に行ってきた。

売却にかかる費用は売却益から除外できるとあるので、敷地見分と、契約の為の交通費2往復分を計上していった。

東京国税局で分かったこと。
1) 相続の場合は、所有期間は先代に遡る。
2) 当初の購入費が不明の場合は、売却額の5%とする。(購入金額の記録は重要 ! )
3) かかった経費が交通費(新幹線代であろうとも)領収書がなくても通用する。

そのほか、株の前年度の損失がわからない場合も、職員が前回の申告から調べてくれた。

親切な税務署、職員との感想を得た。

国税額は、即日銀行振り込みした。

その後、御徒町の中本ラーメンを食した。



8辛だが、卵と調和してうまい。

東京駅に切符を買いに行く。途中三越を通り抜けた。



三越の入り口、新参者の映画のポスター
家の近くがロケ地になっている。




以上。

2018年2月18日日曜日

My Recipe 3:鱈ちり鍋

湯島聖堂

日本海側は今年は記録的な大雪となっているが、今年も春の兆しが表れている。
湯島聖堂と小石川植物園に行ってきた。梅が一部満開となり、春の訪れを伝えている。

   厳冬の 
      凍える中で 
           精進し
 
      梅が伝える 
           春の訪れ

小石川植物園

さて、温かいものと、鱈ちり鍋を作った。ちなみに「ちり」とは、白身魚と白菜、豆腐などを湯で調理し、ポン酢などの味付けでいただく和食のことらしい。

材料 鱈切り身 たらの白子 白菜(硬いところは細長く切り) しめじ しいたけ少々
ネギ 豆腐 しらたき 水菜(春菊に変えてもよい) 出汁(昆布 しいたけ 小エビ) 
調味料'紅葉おろし(大根おろし+七味) きびす 皇極ポン酢。




白子は塩水漬け込み30分→
一口大に筋切→熱湯で洗う(煮崩れを防ぐ)→氷で締める。



鱈も湯がいてから、大きめ一口大に切る。

事前に出汁を取っておく。



白菜を入れる。清酒100cc いれる。

具材を入れて、火が通ったら完成。

紅葉おろし、ポン酢と合う。
白子は、たんぱく質の塊。

上品な味付けで、たくさん食べたいときおすすめ。





2018年2月12日月曜日

My Recipe 2:レッドカレー

レッドカレーを作ってみる。
圧力なべ料理なので、ビーフシチューとそう変わるものではない。
大きな違いは、ココナッツミルク、トマト缶を使うところであろうか。

カレーのスパイスをココナッツミルクで調和し、トマトの酸味を聞かせた料理である。

 
     ルーの表        ルーの裏

裏面に作り方が書いてあるが、参考までにとどめればよい。
手に入る材料で自分なりに作っていくのだ。

ただ、作り方に、タケノコ水煮があるので、これは採用することにする。

なんでもそうであるが、市販のルーは少な目に使うに限る。
適量を使うと、ルーの味になってしまい、自分なりの工夫、素材の味がなくなってしまうのだ。

【材料


 
       鶏手羽元骨付き+ヨーグルト  しめじ・玉ねぎ・新ジャガ・人参・ニンニク・生姜



6時間ほど、解凍しながらヨーグルトに漬け込む。その後、手羽元を中華鍋で表面を焼く。手羽元を取り出して、余った油で、玉ねぎをきつね色になるまで炒める。


 
手羽元の表面を焼く  玉ねぎをきつね色になるまで炒める。

ルーとニンニクを炒める。


 
以上の材料にココナッツミルク・そしてトマトを入れる。

圧力がかかったらとろ火で焦がさないように。 トッピングを準備


しめじを入れて、また加熱。 トッピングのシイタケとインゲンを素揚げにする。

圧力なべの加圧は、3回行っている。1回よりも肉が柔らかくなると思いますが、
やりすぎでしょうか。

出来上がり。ゆで卵も添えて。

クッキングの知恵袋
ネギを切るとき、縦に半分にしてから、複数本をそろえて一機に切ると、早いし、コロコロとまな板から逃げていかなくて、効率が上がる。


2018年2月8日木曜日

挨拶は、されるにあらず、するもの也

父、勝山一義の言葉である。
母から聞いた。

ある教諭の相談への、アドバイス。
挨拶はされるものではありませんよ。するものですね。

彼は涙を流したとのこと。(2018/2/11  5 7 5 に編集)



その時の話をもう一度聞きました。

20180317 父の月命日

彼が、父の枕元で母に話してくれたそうである。

憲法9条2項を変えなければ、日本はまやかし国家になる。

9条2項は軍隊を持たないことが、記されている。自衛隊は国防軍という軍隊であろう。改正で9条2項をそのままにするとしたら、日本は黒を白と言いくるめる、まやかし国家だと私は思う。

2018年2月5日月曜日

My DIY Works 1:間接照明

書棚を部屋のコーナーに入れることにした。
書棚を4本注文したが、90°入隅コーナー部分の空間に照明を置くことを考えた。
はじめは、スタンド照明でよさそうなものはないかとネットで探したが、1.8mのスタンドで棒状に光る光源は見つからなかった。ヨドバシ秋葉店の照明売り場に行ってみた。すぐにLEDの電球色の端まで光る60cmの棒状光源で連結もできるものを発見!!
これだと思い、すぐに、フットスイッチとともに購入。LED器具4200円×3。フットスイッチ1050円×1。翌日に東急ハンズで、45×35×1975mmの木製角材648円×1 、ノコギリ1101円×1、メッシュゴムのすべり止めシート216円×1を購入。

LEDランプの取り付け金具を確認すると、LED1本あたり、2つのクリップで器具をつかむようになっていて、クリップの中央にビスを設け、下地材に固定するようになっている。

購入の角材のランプ取付け面に、中心線を鉛筆で墨出。金具を取り付けるビス穴に印をつけてから、キリで仮穴をあけてから、クリップを6か所取り付ける。十字ドライバーでビスをねじ込む。

取り付け部分の高さを採寸し、ノコギリでカット。すべり止めシートを角材の断面に合わせてハサミで切る。すべり止めシートをスティック糊で、角材の床に接する部分に張り付ける。

ランプを角材に取り付け、ランプを3本連結させる。所定の箇所に設置して完成。


費用 4200×3 + 1050 + 1101 + 216  + 648 = 15615円
手間賃10000円で、25615円で商売できるだろうか。

その後、書架を設置した。

2018年2月3日土曜日

My Recipe 1:ビーフシチュー

1月27日土曜日 朝から、ビーフシチュー を二日かけて作る。

肉は牛バラブロック オーストラリア産 690グラム ハナマサで購入。
赤身比率の高いものを選択するが、裏側にはラードがついているので、包丁で除去。
このラードは、表面を焼くときの焦げ付き防止の油として活用する。

角切りにして、粗挽き胡椒を振り、ヨーグルトを和え、冷蔵庫で半日寝かす。発酵作用で肉がおいしくなる。冷蔵庫から取り出して、ワインに浸し、また冷蔵庫に戻す。

夕方、新ジャガと玉ねぎと人参 皮をむいて準備。玉ねぎは六つ切りにする。

肉を取り出し、表面を焼く。肉汁を中に閉じ込めるためである。
圧力なべに、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、肉、ニンニク3掛けすりおろし、ローリエ4枚(後で取り出す)、赤唐辛子の順に入れる。香辛料は肉の臭み抜きである。ワインを180cc入れる。水道の水は使用しない。圧力なべの場合、焦げなければ、圧力だけで柔らかくなるし、野菜からもたくさんの水分が出るのだ。

圧力なべの蓋をして、40分とろ火で加熱→加圧。焦がさないように。焦げていないかシリコンしゃもじ(無印で購入これは便利)で確認。27日はここまで。

28日朝 2回目の加熱→加圧(40分)。マッシュルームの代わりにシイタケ2ケを石月を取り、半分に切って鍋に追加。


午後 3回目の加熱→加圧(40分)。焦げていないか確認。シチューのルウは二皿分(40g)を投入。少な目にする。後で引くことはできないが、足すことはできる。多すぎるとしょっぱすぎて、材料の風味がすべて消されてしまう。ここから先、圧力をかけると焦げてしまうので、とろ火で加熱しながらかき回す。(40分)

食べる直前に、さやえんどうと、付け合わせの菜花を油で炒める。(短時間)

できた。どうでしょう。

あまった分は、タッパーに入れて荒熱を取ってから、冷蔵庫に保管。
焦げていませんでした。

以上。その後一週間、弁当のおかずとして活躍。会社にはレンジもあるので、
温かいビーフシチューをお昼にいただきました。