2011年8月31日水曜日

20代「老後は年金で」38%


日本経済新聞8月26日朝刊に表記の記事が出ていた。
「65歳以上では全体の約77%が公的年金を当てにしているが、20歳代では約38%にとどまる。・・・20歳代で年金以外の生計の手段として「就労」を掲げた人が全体の42.2%。「貯蓄や退職金の取り崩し」が12.1%を締めた。社会保障制度への不信感が背景にあるとみられる。」


確かにそのとおりかも知れない。現に65歳以上の77%の人が当てにしている理由は、現に収入となり、大きな割合で生計を支える手段として寄与しているからであろう。
20歳代の人たちは、社会保障制度としての年金が破綻するかもしれないという不安感を持っているということだ。
とすれば、定年後の生計を支える手段を、20歳代の人は真剣に考える必要があるだろう。
年金を頼りにしていくのであれば、将来の国の政策を決めていく政権を選ぶ選挙の際に、その問題を各政党がどのように考えているか判断のもと、一票を投じるべきだ。
年金を頼りにしないのであれば、隠居人生での年金以外の生計の手段は重要事項となろう。

2011年8月30日火曜日

NPC独子会社黒字化


NPCは太陽光発電装置製造会社ということで、
その株は環境銘柄として認識されている。

環境関連ムードが巷でとりだたされると、株価上昇していく。
しかし、このところ赤字つづきで、決算報告のたびに下げている。
今は、売買単位が10万円を切ってどん底状態である。

そんななか、2011年8月27日、日経で「エヌピーシー独子会社 来期黒字転換」とのニュース。
NPC株を保有しているので、良いニュースだ。その調子で上昇してほしい。

NPCは配当よりも、値上がり益を稼ぐ株として扱うべきだと思う。
このところ、高値が19万で、安値が14万だったが、いま底割れしている。

8月29日は、ニュースを受けて、1万円近く(10%)上昇した。


しかし、ニュースを受けて買ったとしても、その日に儲けを上げることはできない。
朝方高値がついて、一日平坦な値動きになるからである。
翌日に、利益確定売りが出るかもしれない。そのときに買った方がよいことが多い。

ただ、29日NYダウは、250ドル上昇している。これは、一日の変動幅としては大きい。

今日8月20日は、日経平均は朝方高く、NYダウ反動下げを警戒して、夕方下げるだろう。

2011年8月29日月曜日

弁当について


外食を基本的にしないことにしてから、ずいぶんと経つ。
われながら続いたものだ。会社での昼飯は、持参弁当である。
続く理由は、弁当つくりが毎朝のパターンとして定着したためであろう。

朝、前夜に磨いだ米を使い、炊飯器のスイッチを入れ、48分後に炊けるとの表示がでる。
この間におかずを作りきるのだ。おかずのメニューは、野菜炒め・シャケの切り身を焼いたもの・玉子焼き。なんとシンプル。あとは、バルコニー菜園の大葉で彩りを玉子焼きに添えて、ご飯を弁当に盛り付けて、途中梅干と海苔をいれて出来上がり。

野菜炒めは、夏はゴーヤだ。安いしビタミンが取れる。豆板醤とテンメンジャンと中華スープのもとを入れて、炒める(夏メニュー)。このとき、耐熱ガラスのふたを中華鍋にかけておくと、早く熱が回る。

シャケの代わりにハンバーグのこともあるが、手間がかかるので、シャケの切り身が良い。油も少なくて健康的だ。

手軽に作れるメニューのバリエーションがもう少しあるとよいと思う。

2011年8月24日水曜日

三つの人生について


会社に25歳で入社して60歳定年であれば、35年間会社務めをすることになる。私は今48歳なので、23年間会社務めをしてきていることになる。
仮に、85歳まで生きるとすれば、定年後の人生は25年間だ。会社勤めの人生に匹敵する十分にまとまった時間である。

学生時代は、将来の職業選択のために受験勉強をして、就職活動をするだろう。定年後の人生への準備も行って当然である。

仮に学生時代を「学生人生」、会社務めの時代を「会社人生」、定年後の人生を「隠居人生」と呼ぶことにする。
それぞれの人生は、次の人生への準備であるとともに、それ自身を充実させ人生の価値を高めるべきである。

2011年8月16日火曜日

定年後に大切なこと

定年後に大切なことは、
1)まずは健康であろう。

健康でなければ、基本的な生活は維持できない。2)つぎに、食うだけでなく、楽しみもある人生を楽しむための収入である。3)また、定年後人生を張り合いのあるものにするためのリフレッシュも大切である。

1)健康維持のためには、
会社生活で不足しがちな適度な運動の習慣づけ
食事への配慮


2)収入と趣味
楽しい趣味をとおして、収入につなげるようにしたい。パソコン具体的には、エクセルマクロを使い、ビジネスソフトを作成して、それをインターネットを介して販売できないか、検討中である。
株は難しい。この先あがるかどうか不明である。株は配当のよいものを大切に持っていた方がよいかもしれない。


3)人生をを楽しむ
収入につながる趣味であっても、たまには息抜きが必要であろう。現在は東京在住であるが、新潟県の糸魚川と直江津に実家があるので、そこへ年のうち数ヶ月は住むことで、生活に変化を持たせることができる。

2011年8月6日土曜日

ブログ開始にあたり、

まずは、実名を出すかどうか考えた。
実名を出すということは、ブログ内容が、実社会との延長となり、発言がそのまま現実の自分に影響を与えることになる。そのため、ブログでの発言には責任が発生すると言うことだ。
仮名で行くということになれば、発言の責任が現実の自分に戻ってくるリスクは軽減するだろう。そのため、発言は自由で無責任になりやすい。また、その場合、ブログの作成者が自分であることを表明する事も困難となる。仮名で行ってもライターが特定されるリスクがある。また、仮名で行った場合、現実社会から制約が外れ自由な発言がしやすいが、発言のコントロールが甘くなる可能性もある。
よって、実名でのブログとすることとする。
表示名は、ローマ字で、KatsuyamaShin とすることにした。

次にテーマについてである。
ブログは発表する日記ということであるから、なるべく多くの読者がほしい。ということは、共通の話題をテーマとして、それにフォーカスをあて、あまりぶれないものとしたい。かといって、絞りすぎると、ネタ切れにもなると思われる。
「定年退職後の人生への準備」はどうだろう。サラリーマン共通のテーマだ。また、計画的に準備をしていくことは、自分の為にもなる。




タイトルは英語で、"Preparations to the third life for me"とした。