2018年1月2日火曜日

銘柄株価の日経平均との連動性を確認(StockFinder活用法)

2018年株の大方の日経平均予想は、19500~25000円と出ている。

2018/1/3 日経電子版 より



日経マネー 2018年2月号』88ページによると、過去10年の平均では、
大発会では、大納会の終値の1%高で始めるようである。
その後、2月末に大納会終値の4%マイナスで底をつけると予想している。
年末は6%高となる。

2017年大納会終値 22,764円→大発会終値22,911円→2月中旬21,853円を底として、上昇に転ずる。そして、年末には、24,129円となる。あくまで、過去10年の統計である。

しかし、銘柄によって日経平均との連動制が異なると思われる。
すなわち、日経平均の過去の動きを考慮して売買を行うとよいものは、日経平均との連動性の高い銘柄である。

仮説

連動性の低い銘柄         連動性の高い銘柄
・テーマ性が高い         ・テーマ性が低い
・知られていない         ・有名な
・時価総額が小さい        ・時価総額が大きい
・出来高が小さい         ・出来高が大きい

2760東京エレデバ β0.20 C0.17             3858ユビキタス β1.14 C0.30                 4587ペプチド β0.33 C0.09    
  

5563新日本電工 β0.31 C0.36            5809タツタ電線 β-0.41 C-0.28    6471日本精工 β1.45 C0.60    
  

6723ルネサス β1.21 C0.56              6752パナソニック β1.46 C0.85       6823 リオン β0.68 C0.36
  

6864NF回路 β-3.37 C-0.44      7261マツダ β1.44 C0.69       7779CYBERDINE β0.58 C0.27
    

コード 銘柄名 傾きβ 相関係数Cの順に記載している。
0.5<C の銘柄は日経平均との株価連動性が高いといっていい。
また、1<β の銘柄は、日経平均の変動の牽引役を演じている銘柄である。

0.5<C かつ 1<β の銘柄は、1月4日の大発会の日に売るべきであろう。
そして、2月中旬に買うのである。

2月中旬は、日経平均とともに下落していて、今まで手に入れたかったが、高くて買えなかった日経連動性の高い(β高C高)銘柄が割安になっていると思われるため、
買うチャンスである。


テーマ株で時価総額の低い株は日経平均との連動性は低い。



2017/11/19 5:30情報元 日本経済新聞 電子版-------------------------------------------




































チャートはStockFinder の ScatHistoryを利用して作成した。


0 件のコメント:

コメントを投稿